1998年9月 Version

みゆきさん関連のお芝居があったり、
「でじなみ」が正式オープンしたりと
みゆきさん関連の動きが忙しい。
「夜会 vol.10 海嘯」のチケット戦線
−Bunkamuraの優先予約−も始まりました。

1998年8月 Version / Okotoba index / 1998年10月 Version


ぢつは、この月トップページに誤字発見。
(と云っても人からの指摘による)
今までずっと気づかなかったなんて!
ご存知だった方、失礼しました。

98/9/8(木)
ご無沙汰してます。パソコンから離れていた間、
しっかりみゆきさんの曲を題材にしたお芝居
「たしあたま」を観てきました。
東京・下北沢には時々行ってるのですが(^^;)
下北の芝居小屋、本多劇場に入るのは初めて。
椅子の幅も小さくて、年季の入った小屋でした。

役者さん宛のお花の中には、みゆきさんからの
お花も入ってました。向日葵や、小さめの百合、
アワダチソウみたいな小花など、黄色い花の
アレンジメントでした。
真ん中のカードには、手書きで「中島みゆき」。
あれは、みゆきさんが書いたのでしょうか。

98/9/13(火)
東京・下北沢で「たしあたま」を観た前日には、
シアターコクーンで「コクーン歌舞伎」を観てました。

勘九郎、福助、橋之助に加えて
元オンシアター自由劇場の笹野高史さんも出演。
串田和美さん演出と言うコクーンらしい歌舞伎です。

今年で三回目ですが、過去の公演では、本水のプールや
泥のつかみ合い等の演出もあった公演です。
今年は雨と雪を使うとのふれこみでした。

実際、雨は一列分の管から舞台前の方で、
客席に届く程だばだばと勢い良く降っていました。
「花の色は〜」の時と違い、雨どいはなく木の
舞台の間に落ちているようでした。
役者が客席の間の花道に出たときは、二本の管の
スプリンクラーから霧雨が降ってくる。
前列の客は、事前に渡されたレインコートで
雨をよけてました(夜会では雰囲気に合わないかな)
役者は、濡れたまま一階の扉まで歩いてしまう。
相変わらずコクーンは、思い切り良くやってます。
雪は、残念ながら大量の紙吹雪でした。
「KAN・TAN」の時は、本物の雪が客席に降ってます。

大雨の後に、大量の紙吹雪。公演終了後は、
スタッフ総出で水と紙の大掃除を頑張ってました。

98/9/17(土)
中島みゆき オフィシャルサイト 「でじなみ」
9/17(木)正式オープンしました。
とりあえず一通りざっと見てみました。
フレームを使ってなさそうな作りが嬉しいな。
会員になってメンバー用の情報も拾わなきゃね。

「でじなみ」のオープンに続いて、
9/19(土)は、Bunkamura優先予約の日です!
10年目の思いを込めて頑張る!!
夜会チケット戦線が始まりますね。
みゆきさんは、今頃何してるんだろう。

98/9/20(火)
第一弾夜会チケット戦線・Bunkamura優先予約も
終了しました。今年もなかなか厳しかったようです。
10/24(土)一般まで、諦めずに頑張りましょう!

チケット取りの翌日は、みゆきさんの歌を題材にしたお芝居
「たしあたま」大阪公演9/20(火)・楽日を観てきました。
こちらの公演では、出演者あてのお花はありませんでした。
当日券は出ていたのですが、楽日ということも
あってお客さんはそれなりに入っていましたし、
舞台への反応も良かったです。
ラストに役者全員で「誘惑」を
B.G.Mに踊る場面は大変受けていました。
顔は白塗り、浴衣姿で踊る姿は、
大変怪しい。振り付けが歌詞通りのところも
多く、学生時代の創作ダンスを思い出してしまいました。
うーん。役者さんもお疲れさまでした。

98/9/30(金)
中島みゆき オフィシャルサイト 「でじなみ」 がオープンして
半月経ちました。(それから更新されてない気がしますが)

情報が多くて迷いそうになるけど、
あちこちのページへのリンクは張ってる。
色使いもきれいだし、フレームも使ってなさそう。
まぁ。見た目は良いのですが、肝心の点が気に入らない。
「中島みゆき」のサイトらしくないのです。
プレ・オフィシャルサイトのときのほうがまだらしかった。
パステル系の色使い、植物をモチーフにしたイラストは、
谷山浩子が似合いそうな感じ。
赤色を使って欲しいとは云わないけど、
みゆきさんの画像をどけたらどこのサイトか分からない。
ただ情報を載せるサイトなら、どこよりも早く載せて欲しい。
「中島みゆき」のサイトだと云うなら、それらしい
カラーを持って欲しい。
好きだけど、気に入ってないサイトなんです。
(でもサイトへの入会はします(^^))



『たしあたま』
みゆきさんの歌を題材にしたお芝居

東京公演
▼9月4日(金)〜15日(火)
大阪公演
▼9月18日(金)〜9月20日(日)

〔劇作〕〔構成〕〔演出〕竹内銃一郎〔劇作〕松田正隆/他
〔出演〕小日向文世/松尾スズキ/橋本潤/片桐はいり/広岡由里子/他

中島みゆきの歌声にインスパイアされた、
詩集のような、画集のような、
[愛と冒険]の劇的アンソロジー

1.誰のせいでもない雨が
父と母と少年、トロッコで旅する心優しい家族たちと
不気味な兄弟の出会いの物語。
2.此処じゃない何処かへ
星のきれいな夜。コンビニ強盗を企てた老婆2人のユーモラスなお話。
3.クレンジングクリーム
傾きかけた芸者置き屋を舞台にくりひろげられる、女たちのお話。
”1人2役”ならぬ”2人1人”のしかけにご注意。
4.春なのに
卒業を間近に控えた大学生と身元不詳の男女。
実際にあった事件をもとに展開される滑稽で悲惨な性愛バトル。
5.子守歌
電話でしか本心を伝えあえない母と娘のサスペンス。
日替わりで2人の俳優が違う役を演じます。
6.思い出させてあげる
動物園で働く人々の、ある日の休み時間に交わされる、
ユーモラスかつ不気味な会話。
7.誰のせいでもない雨が2
1.で出会った兄弟と少年を失った父と母のその後のお話。
8.美貌の都
再び芸者置屋。一ヶ月後に催される「花見踊り」の稽古にはげむ女たち。
”2人1人”の役者も同時に登場します。
9.誘惑
大フィナーレ。勢揃いした役者たちの「花見踊り」のご披露。
ここまでの7つのお話の登場人物たちの奇跡的な邂逅(であい)。

パンフレットより

ちなみに、「たしあたま」は、
「またあした」を反対から読んだ言葉です。




1998年8月 Version / Okotoba index / 1998年10月 Version