【夜会チケットは取れないのか?】
目次 1/2/3/4/5 
  -  希望日の夜会のチケットを取るためには
    
    
      -  「なみふく」の先行予約
        
        夜会のチケットを取るために「なみふく」に入った。
        でも、抽選に当たらずチケットが手に入らなかった。
        ということも良くききます。
        
        残念ながら「なみふく」は夜会のチケットの先行予約は行っても
        チケットが取れるとは確約していません。
        チケットが取れる確率も、やはり平日の方が多少は高いと思います。
        # ツアーのチケットなら東京公演以外は大体第一希望が取れます。
        
        「なみふく」でチケットが取れる確率。
        私が毎回申し込むのも希望日が多い日なのですが、
        いままで、3割か2割くらいしか当選していないのではないでしょうか。
        
        (追記:なみふく 入会金\1,000 年会費\4,600 2000/12時点)
        
       
      -  「Bunkamura」の先行予約
        
        チケットが取れる確約をしてくれる予約はどこにもありません。
        チケットが取れる確率をどれだけ上げられるかが問題です。
        
        一番、希望日のチケットを取る確率が高いのは「Bunkamura」の
        会員先行予約です。「Bunkamura」とは、「夜会」を公演する
        シアターコクーンがある施設のことです。
        「夜会」がらみの話題で掲示板やら、メーリングリストに
        よくでてくる言葉だと思います。
        「夜会」は「Bunkamura」公演のレパートリーのひとつ
        でもあるので、一番優先的な先行予約を行っている気がします。
        
        前回の公演までは電話予約でした。
        それなりの時間に電話がかかれば何らかのチケットを確保することができます。
        あんまりにも遅い時間にかかると完売にもなります。
        今回は、ハガキでの抽選でした。
        私は、2枚出して1枚落選。ホテルパックの1枚は当選。
        友人は、2枚出して2枚当選。
        ハガキでも当選確率は5割は超えていると思います。
        
        本当に夜会に行きたい。と思う人は「Bunkamura」の会員になって
        先行予約を受けて下さい。
        チケットに1万円などの付加価値をつけて購入するよりは、
        そのお金で「Bunkamura」に3口分会員登録(1口 \2,000 - \3,000円位)を
        して先行予約を受けたほうがよっぽど良いのではないでしょうか。
        また、「Bunkamura」は先行予約が早いため、交通機関も
        早く確保できるのが遠方の人にとっては便利な点です。
        
        「Bunkamura」は個人的にとても好きなところなので
        私は、「夜会」以外にも会員特典を芝居や、ザ・ミュージアム、
        映画などで活用して恩恵を受けています。
        「Bunkamura」に「夜会」以外で縁のない方は、
        「夜会」以外に意味のない会員になるのはもったいない。
        と思うこともあると思います。希望日の「夜会」のチケットが
        とれなければ無意味にもなります。
        それでも、「Bunkamura」の会員になるかどうかは、
        夜会のチケットをどうやって手に入れるのか。
        という個人の問題になると思います。
        
        (追記:Bunkamuraメンバーズ 入会金\1,050 年会費\4,200 2000/12時点)
        
       
      -  その他の先行予約
        
        他にCLUB JCB、住友VISA、UCなどがあります。
        毎回、先行予約があるとは限りませんが、
        自分が入らなくてもいいですから、既に入会している
        友人などを探して先行予約を受けられるよう準備して
        おけば、またチケットを取るチャンスが増えます。
        
        ぴあのスーパーリザーブシートは、前回まで
        当たった人なんていたんだろうか。と思うほどだったんですが、
        今回は私もぴあを買ってる友人に頼んだりして
        3通だしたら1通あたりました。
        これもハガキ抽選なので、何通出せるかで確率が変わります。
        
        一般予約に電話するにしても、やはりぴあ会員専用の
        電話番号の方がかかりやすいようです。
        エントリーのモアチャンスも第6希望の平日のA席で当選できました。
        土日希望では難しかったようです。
        
       
      -  チケットを取るための確率
        
        自分が行ける「夜会」の公演日はどれくらい人気があるのか。
        そしてその日に自分はどれだけ行きたいと思うのか。
        
        その内容に見合ったチケットを取るための準備をしてください。
        発売された「夜会」チケットに対しての付加価値は必要なくても、
        発売前の「夜会」に対する先行予約のための先行投資は必要です。
        
        一般発売のみにチャレンジして、やぶれたら確率的に
        不思議ではないと思って下さい。
        Bunkamura、なみふく、CLUB JCB、ぴあスーパーリザーブシート、
        モアチャンス。ことごとく平日もねらったのに1公演も手に入らなかったら
        憤ってください。
        Bunkamuraも一緒に「夜会」に行く人が決まっているなら
        ふたりで入会すると単純に確率があがります(当たるとは限りませんが)
        
        「みゆきさん工房」がなくならない限り、夜会ページに
        今回の「夜会」先行予約情報を残しておきます。
        自分が行きたい気持ちと、手間と、お金をかけるところを
        考えて、次の夜会への準備をしてください。
        
        その年の「夜会」の希望日のチケットが手に入るよう頑張って下さい。
        その年の「夜会」を、どんな日、どんな席、ひとりでもいいから
        観たい。と思う人が、夜会を観ることができるよう願っています。  
    
   
 
目次 1/2/3/4/5
Home Page